今週の経済指標カレンダー 3/6~3/12
心を知って勝負に勝つ。トレード心理学
日ごろからゼン・トレーダーをご愛顧いただきありがとうございます。
今週(3月6日~3月12日)のトレードに欠かせない情報と「心を知って勝負に勝つ。トレード心理学」をお送りします。
先週の取引カレンダーはこちら
今週の経済指標カレンダー

デモ取引では順調に勝っていたのに、リアル取引ではなぜかうまくいかない、という経験はありませんか。色々な理由が考えられますが、おそらく実際に資産をかける取引で焦ってしまった可能性があります。
トレード前に念入りな市場分析や戦略作成を行っても、その場の感情の流れで謝った取引をしてしまうことがあります。これはとても勿体ないこと。
本日はトレーダーの心理を研究した論文を紹介します。
COGNITIVE NEUROSCIENTIFIC FOUNDATIONS OF ECONOMIC BEHAVIOR
Fear and Greed in Financial Markets: A Clinical Study of Day-Traders
(金融市場における恐怖と貪欲 デイトレーダーに関する臨床的研究)
(ANDREW W. LO,DMITRY V. REPIN, AND BRETT N. STEENBARGER著)
https://web.mit.edu/~alo/www/Papers/AERPub.pdf
この研究ではデイトレーダーの心理と決定に影響を与えた事柄について調べています。要旨をまとめると・・・
- 取引を成功させる要素のひとつは感情反応性のレベルを下げることかもしれない
- 恐怖や欲などの感情的な反応が取引戦略等の複雑な意思決定能力を「ショートカット」し、取引パフォーマンスが低下する
- 感情的な背景は市場の出来事・家族との関係・天候などの外的要因にも影響されることがある
感情に取引を左右されないためにも、トレード環境を整え、心を落ち着けてトレードするのが大切なようです。不調の時は賭け金を小さくしたり、トレード商品を変えたりして気持ちを切り替えましょう。